2019年03月28日

伊勢木綿&洋服MIXで一泊二日の荷造り

さて、伊勢木綿着て伊勢木綿さん見に行った小旅行の荷造りも記録しておきますぞ。

今回は一泊二日の日程を着物&洋服のMIXで過ごしました。
大体着物着る用事ある旅行の時は着物で通しちゃうから、これは初めてのパターン…!

いつものトランク(およそ一泊二日用くらいではと)と、財布系の手回り品は別途リュックで携行。
P_20190315_172713_vHDR_On.jpg
着物:伊勢木綿単衣
帯:半幅帯
襦袢:麻襦袢(自作)
その他着付け道具一式、帯締め

ドルマンカーデ
デニム、シャツなどの洋服
スニーカー

写し忘れてるけど防寒用に大判ストール、畳めるダウンジャケット。
その他下着類とか化粧品、日用品なども入れていきます。

カーデとスニーカー、リュックは着物と洋服兼用で。
3月中旬、寒の戻りで肌寒かったけど中厚の伊勢木綿ならカーデ&ストールで大丈夫だったよ。
P_20190316_071231_vHDR_On.jpg
カジュアルな会だし、たくさん歩くなら裾短めに着付けてスニーカーで良いかな?と。
草履と靴を両方持っていくのはかさ張るからね…

二日目は中が洋服に。
P_20190317_082119_vHDR_On.jpg
ワイドデニム履いてるから着物時とあまりシルエット変わらない説…!?

P_20190317_082212_vHDR_On.jpg
ビシっと背負うリュック苦手なのでずるずるに背負ってる…
着物の時も帯結びぺたんこにしておけば引っかかったりしませんでしたわい。

というのも、
P_20190317_094125_vHDR_On.jpg
二日目はレゴランドに行きましたので…!!

「おかあさん、着物でレゴランドいこかな…」って言ってみたけどお子様にえーーって言われ断念。
まあ、大人一人で子供二人遊園地連れていくのに、機動性が高いに越したことはないもんね。



最近体力が無くてカバンの重さも辛い(涙)
娘ちゃんのカバン買うついでに買ったリュックが良い感じにペラペラで軽くて重宝…


子供のころからのレゴ好きとしては、レゴランド楽しかったよー
前日までにチケット購入すると割引が効くようになっているので、思ったよりもお安く入園できました。
アトラクションそのものの豪華さや園内サービス的には遊園地以上、(USJとかの)テーマパーク未満かな…?
とも思える部分もあったけど、レゴ好きならビルダーさんたちの遊び心満載のミニランド
(日本の名所がレゴで作られてるエリア)だけでも価値ありかと…!

レゴブロック型のリュック、園内にも売っていてすごく惹かれたけどそもそもリュック苦手なのでがまん(汗)




posted by こ藤 at 19:00| Comment(0) | きものと旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする