週末ちょうど実家に帰っていたので更新できませなんだ〜
書きたいことはあるんだけど、ウェブショップのお仕事で手いっぱいな今日この頃…
いや姫様を寝かしつけて、そのまま寝落ちしなかったらもっと活動できると思うんだがっ(汗)
さてさて…週末イン京都で、イベントに参加してきましたのん。
京都西陣の着物サークル、「キダオレ」さんのイベント”色は匂へど”
2回目の開催、今回のテーマは夏の着物と浴衣ということで、新之助上布としての出展。

会場は町屋カフェ!
千本今出川近くのレトワメゾンさんってお店〜。(HPこちら)
大通りからちょっと入った位置にあって、ちょっと分かりづらいんだけど…
実は去年の夏に浴衣のデザインに挑戦した時にここの前通りがかってて、
超!方向音痴な自分なんだが、何とか無事に到着できたのでした…ほっ。
町屋の構造はそのままに、すごくお洒落に改装してあるステキなお店♪
念のため早めに行ってみたんだけど、早すぎたか!?
着いた時にはまだ会場設営中だったので、2階で待たせてもらいました…(汗)
てんやわんやのキダオレスタッフさんの横で、一人のんびり(笑)

一階がカフェなんだけど、2階もすごい!ゲストハウスになってて宿泊可能なんだってっ
いいなーいいなー。町屋カフェに泊まって京都観光か〜
実家が近くだから買い物には来るけれど、京都を観光するってあんまり経験無いんだよねん。
一度やってみたいなあ。

さて会場も着々と出来上がり…
こんな浴衣の展示スペースも。若手の染め職人さんの一点モノなんだそう。

こんな感じでちまっとですがブース作って新之助上布もちょこっと物販しました。

夕方、イベント始まってからはこんな感じでお店番してました〜。

開場後は、カフェの中が着物と浴衣でいっぱいに!
わいわい飲んだり食べたりしながら、こんなファッションショーも。
そうそう、今回あの阿波しじらも来てたの〜!
これ市松トランプの柄かな。染めのシリーズ可愛かった。うん。

新之助上布の綿麻ちぢみのプレタ単衣も登場。これはメンズ。

これ、ほんとはミントっぽい色の小さめチェックなんだけど…色飛んじゃったなあ(汗)
つやっとした風合いは映っているだろうか…
綿麻のプレタも先日はローズピンクの無地を梅まりさん(ブログ)にお買い上げいただいたり…
なかなか人気で、派手なのはほとんど売れてしまったんだけども、気になる方はどうぞショップで。
今秋に向けて、またちょっぴり仕立てに出し中ですの、ふふふ。
新之助上布の展示会は東京が中心で、大阪もちょろっとあったけど意外と京都あたりでは
見て頂く機会が今まで無くて…今回のイベントも物販はあんまし売れなかったけど(笑)
色んな着物好きの方に見て頂けて、人とのつながりも出来て…いいきっかけになったかなーと。
京都なんかは地元滋賀にも近いとこだし、もっと見て頂ける機会が増えたら嬉しいなっ!
SECRET: 0
PASS:
今度は京都ですか。お疲れ様です。<br />
有楽町で私が抱えていたミントグリーンの綿麻、もう売れちゃったのでしょうか?気になって仕方が有りません。何れネットショップに出るかと、お待ちしております。<br />
SECRET: 0
PASS:
おさよ3さん<br />
大忙しの6月でした〜。当分のんびりしまっす(汗)<br />
ミントグリーンの綿麻…小さいチェック柄のものでしょうか?まだ工房にあったように思いますが、今度出勤したら見てみます〜!<br />
綿麻反物をウェブショップに追加する予定はしばらくなかったのですが、もしご希望でしたらお店にアップいたします♪
SECRET: 0
PASS:
湖藤さん<br />
>ミントグリーンの綿麻…小さいチェック柄のものでしょうか?<br />
はい、そうです。<br />
>綿麻反物をウェブショップに追加する予定はしばらくなかったのですが、もしご希望でしたらお店にアップいたします♪<br />
宜しくお願い致します。<br />
<br />
SECRET: 0
PASS:
おさよ3さん<br />
ミント色のチェック、お店にアップしました!綿麻反物のページの一番最後に載っています〜。<br />
よろしくおご検討くださいませませ♪