何か毎日が飛ぶように過ぎて行くような気がする今日この頃です。
一週間くらい山奥の温泉でゆっくりしたいのう…ふふ。
さてさてこの夏ベランダで育ててた藍と綿。
夏の終わりに撮った写真をすっかりアップし忘れていた(汗)
綿はキレイなクリーム色の花が咲いた後、実がなって…

ぱかーんとはじけて綿が出てきました!ふっわふわ〜♪
綿は知らないうちにえらく虫が付いて、一時はどうなる事かと思ったけれど…
虫がついた葉っぱを全部取ってしまってからは戻ってくる事もなく、無事に実を付けるまで
頑張ってくれました♪葉っぱむしられて、ちょっと情けない姿だけど(笑)
猛暑が続いて急にしなしな〜と枯れちゃった藍も…

9月に入って涼しくなってきたとこで、また葉っぱが出てきた〜!
さすがにコレは枯れちゃったなあと思い水やりもしてなかったんだけど、
根っこはしっかり生きていたみたい。今も葉っぱがどんどこ出て来ているので
このまま種がとれるかどうか育ててみるつもり…
お日様さんさんのベランダでのプランター栽培、植物にとってはなかなか過酷な環境かと
思うんだけど(しかも私、水やり忘れちゃったりするし…(汗)藍も綿も、よう頑張った!
虫がついたりもあったけれど、基本は丈夫な植物なのねっ。
ちなみに今年の猛暑でも元気いっぱいだったのは…

アボカド!葉っぱももりもり出て、今までで一番元気な夏だったかも(笑)
さすが熱いとこの植物だけあるのね…そろそろ部屋の中に入れて、冬眠です。
こんな適当ガーデニングでもそれなりに育つ藍と綿!来年育ててみてはいかがでせう〜♪
私も来年も育てたーい!
アボガドじゃないよ、アボカドだよっ。アボカド美味しいよね〜♪
この本持ってるんだけど、レシピ以外にも種の育て方も書いてあります。ふふふ。
冷蔵庫の上で熟成させて、食べごろになったら即食す!ってするとイイんだって。
藍と綿には全く関係なくなっちゃったなあ(笑)