気づけば夏が終わろうとしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか…
朝晩の涼しさに程よく秋の気配を感じつつ、夏のお出かけを記録しておきまする。
夏と言ったらかき氷!と、7月のある昼下がり(一か月以上前か!)かき氷を食べてきましたよー
せっかくだから浴衣着たいな、でも気合入らないな!?ということでゆるっと着で行って参りました。
以前にも来たことがある、彦根の「こにし精肉店」さんへ。
お肉屋さんなんだけど夏には軒先で日光の天然氷が食べられるという面白いお店。
公式ページとかないみたいなのでいつ営業か分かりづらかったけれど、今年は6〜9月の土日午後のみ営業みたい。
当日は着いた時にはもうたくさんの人が!軒先にある席数はあまり多くなかったけれど、
シーズン中は前の駐車場に臨時の席を作ってあるみたい。年々人気が高まっているのかな〜

店構えはそのまんまお肉屋さんで、なんだか不思議な感じ。。
店内のテーブルはお肉の冷蔵ケース前とかにしつらえてあります。ちょっとシュール。
この日は娘ちゃんも浴衣で。

メニューも以前訪れた時よりもバリエーションが多くなっているような…
しばらく待っていたらテーブルが空いたので、かき氷をいただきました〜

姉姫ちゃんいちごミルク、妹姫ちゃんレインボー(シロップ全部かけ?)
天然氷だからなのかな?氷がふわふわだ〜〜

ワタクシめ、シロップのかき氷ではあまり見たことのない「もも」をちょいす。ジューシー…!!
軒先なので暑い中食べるかき氷だったけど、それが逆に夏だな〜〜って感じで良かったね。
んでショッピングセンターで買い物して帰りました…ついでにバックショット。

最近ヘアスティックで簡単まとめ髪するの流行中(自分の中で)
この単衣、衿に直接衿芯入れられるように加工してあるから一枚で着ても衿がふにゃってならないのさっ
衿芯入れて浴衣の衣紋をまあるく♪ 簡単掛け衿改造 http://www.tikutikukimono.com/article/423845100.html
この日の着物はこちら。

自作のリネン&ラミーかな?な麻の単衣を浴衣スタイルで。
洋服地の着物はワンピースっぽいノリで着られるから、気合が入らない日にも袖を通しやすいね。
ペラッとひとえの麻半幅帯をリボン結びにして、アクセントに帯締めしてました。

あんまり気合入らずだったので、足元はビーサンでした(笑)
それほど違和感なかったね…
夏に愛してやまない履物がハワイアナスのビーサンでございますよ。。
ソールのしっかり感&鼻緒の馴染み感がステキで他のビーサン履けない…!
うちの姫たちはかき氷大好きなので家でも作ってます。
我が家のかき氷器しろくまの形してるんだけど、経年により黄ぐまくんになってる今日この頃…
結構細かく作れるので気に入ってるのだけど、こんなにお高かったかしら…?