皆さまお元気でしょうか〜!
わたくしめは保育園の役員さん業務と、お店の繁忙期が重なり(+もちろん、日々の家事育児もね☆)
バタバタのここ一か月でございました…先週末で保育園のイベントが終わりちょっと落ち着いたはずの
今週なのに、何気に疲労感が夏バテに移行しつつある予感(汗)
そんなこんなで(?)夏は暑いので、8月はお休みの着方教室。
7月は夏休み前のまったり浴衣レッスンなのでしたん。
去年か?試しに買ってみたお安い浴衣。生地がぺらそうなので洗濯後どうなるか、ドキドキな一枚。
帯は中学生の時に初めて作ってもらった浴衣に合わせてた(と思う)博多の浴衣帯。
配色がザ!浴衣用!という感じなのでなかなか出番が無いので結んでみたっ。なんか新鮮!
レッスンというよりは、ご一緒に練習しましょう!スタイルなので(汗)
着終わってみると私の方が出来が悪いことも多々あったりします(笑)
ほとんど結ばない文庫、も少しギュッと締めてピッと上を向かせたい〜
着付けてる間待たされてくっつき虫化したベビ様、一緒にぱちり。
そうそう、ベビ様も(もう先月だけど)1歳になりましたわ!段々ベビ抜けして幼児っぽい顔つきに。
去年はどこにも出かけられない夏だったけど、今年は一緒にお祭りいけるかな〜
ごはんももりもり。
姉姫様もだったけど、よう食べます…
おかあちゃん、お子様の元気をちょっと分けてもらいたいわ〜〜
さあて何で元気をチャージするか、考えねば…
まだまだ夏これから、これ以上バテないように踏ん張らなくてはですわっ
高機能ポリの浴衣もどんなものなのか一度は着てみたいな〜と、ここのお店の浴衣セット
毎年チェックはしつつ、好みの柄が出ないので今年も見送り。シックなのがなかなか出ないのね〜
暑くてむわ〜っとする時は、辛い物が食べたくなりまする…
タイカレー缶詰、たまたま見つけて買ってみたら美味しい上にコスパも良い!!でそれ以来
常備してるんだけど、これ話題の商品らしくスーパーでなかなか買えないのだ〜