ここに引っ越す前は楽天ブログで書いていたのでありました。
引っ越すときに過去のブログ記事ごとデータを移したので、今のブログでも一番最初の記事から通しで読めるんだけど
記事内のリンクや画像は前のブログにリンクされたままだったのね…なので古い記事のリンクを踏むと旧ブログの
に飛んじゃったり。いつか移さなきゃなーと思いつつ、随分な時間が経過してしまい、二つのブログが並行して
存在する感じになっていて今でも旧ブログのほうからたどり着いてくださる方がいる様子…
と、先日からいよいよ重い腰を上げてブログ内のリンクと画像データを工事中。
年内くらいには記事同士のリンクなど、今のブログ内でちゃんと完結できるようにしたいなっと。
ブログ初期の思い出写真(何)

裾からげで風呂掃除してましたね。
工事に伴い最初期からの記事も読み返さざるを得ない羽目に…古いものだと10年も前のブログ記事、
ふわあぁ!消したいわ!!な黒歴史も数々ですがそれもこれも生きた普段着着物、というか生活着物…?な
記録ということで、いつか何処かの誰かの役に立つはず…!?と残しておくことにします、ええ。

最初は帯結べなくって作り帯してたなー懐かしいなー

着物で授乳の記録なんかも、今となっては再実践不可能っぽいしね…
しかし姉姫様ちっさいな…!
色々作ったものの記録とか着物運用のハウツー的なやつとか実用的な記事はそのうち目次っぽくまとめたいな。
工事が済んだら旧ブログを閉鎖する予定ですので、各種リンクやブックマークされておられる方は
今のブログへの変更をお願いできましたら幸いでございますー
うちのお子様たちもベビーな時代がありましたわね…
しかし検索してみたら、10年前は皆無だった「着物で授乳」とか「妊婦で着物着る」系の体験談が増えてて感慨深い。